卒業した9期生にインタビューしました!

Q1.松本ゼミを一言であらわすとしたら?

  ・個性を生かせるゼミ

  ・家族

  ・根が一緒

  ・個性的な人の集まり

   ・個性がぶつかる場所

  ・行動

  ・世代関係なく仲良し!飲みたがり!笑

  ・ものすごく明るい

  ・揚げたてのから揚げ   

Q2.松本ゼミでよかったと思えるところは?

  ・先輩後輩関係なく仲がいい。座学だけではなく外に出て様々なことを行うところ。

  ・いろんな人に出会えたこと。課外活動多めで挑戦できる環境だった。

  ・他大学、他ゼミ、他組織とのつながりなど新しい組織につながりやすいところ。

  ・学内だけではなく、学外の人たちとも知り合いになれたこと。自分の意見を何でも言い合える関係の友達ができた。

  ・座学だけではわからないNPOの実態を調査することで教科書だけが真相だと思っていた自分の価値観が変わったこと。

  ・横だけではなく、縦の繋がりがあり、いろんな人の意見や考え方が聞けるところ。

  ・素敵な仲間に出会えたこと。一生の友達に出会えたこと。

  ・商店街と一緒に何かをできる機会があったこと。

  ・一生モノの仲間に出会えるところ。

  ・一生付き合える仲間ができたところ。

Q3.松本ゼミの強みとは?、体験談

  ・学年関係なく仲いい。何か不安や心配があっても先輩に相談したり、フォローしてもらえる。

  ・コミュニケーション能力とすぐに知らない人と打ち解けられる雰囲気。

  ・適度なやる気のなさ。

  ・縦の繋がりが強いところ。

  ・横だけではなく縦の繋がりがあるから、連絡が比較的簡単に取れるところ。

  ・個性豊かで、いろんな人に対応できる。(ゼミ活動を通して)

  ・サブゼミ等で他学年もいるなかで、プレゼンする経験ができること。(当時はすごい苦痛でした)

   ・縦のつながりがつよい、 主体性が身につく。

   ・どのゼミも個性はあると思うが、本当にこのゼミは個性豊かなところ。でも、なぜかまとまりはあって、柔軟性も高いところ。

Q4.ゼミの楽しかったこと、雰囲気、身についたこと(成長したこと)

(楽しかったこと等)

  ・ゼミ生との過ごした日々。

  ・交流が増えること。

  ・先輩と何か出来ること。

  ・後輩と何かすること。

  ・振り返ってみると、活動はどれも楽しかった。(もちろん、嫌な思いも辛かったこともありました。)

  ・ 自分の好きなテーマで卒論を書けたこと。

  ・他大学との交流の経験。

  ・自分たちがヒアリング調査した事を先輩たちの意見と擦り合わせながら、結果として良いものが完成した時の達成感。

(身についたこと等)

  ・基本的な文章の書き方。

  ・外部の人とも接することが多いので、メールの送り方など、就活や社会人の基礎。

  ・礼儀。

  ・やるときはやる精神。

  ・先見性。

  ・後輩を統率する力。

  ・交渉力。

  ・読解力。

  ・計画性。

  ・論理性。

  ・良い言い訳を思いつく能力。

  ・自分を主張する力。(みんなが個性豊かだから、自分も主張しようと思えたこと)

  ・他大学の先輩や社会人の方とコミュニケーションをとって、自分たちでイベントを作り上げていけたので、責任感を持って 仕事する意識や自主性が身についた。

  ・よく分かりません。(でも、ゼミに入って変わったこともあるのでナチュラルに何かは身についたんだと感じた)

Q5.ゼミを選ぶ時のポイント・重視したポイント

  ・先生の人柄、ゼミ生の雰囲気。

  ・研究の仕方。

  ・課外活動という言葉。

  ・尊敬する先輩からの勧め。

  ・他学年とも交流があるところ。

  ・皆が同じ顔をしていなかった点。(具体的には、ゼミによっては、似たような人たちが多く意見も偏りがちな感じがあったが、松本ゼミに関しては、それぞれ個性があって色んな意見を持っている人がいそうで楽しそうかなと思ったから)

  ・課外活動が多く、みんなが仲良く活動してそうだったから。

  ・評判

  ・全体の雰囲気。

  ・勉強も、遊びもリアルに充実しているとこ。

  ・男子も女子も平均的にいるとこ。

Q6.ゼミの経験で就活に使えたこと 

  ・ゼミ内のかなり上の先輩に業界の話を聞けたこと。

  ・ゼミで培ったコミュニケーション力で人との距離の詰め方が他より早いところ。

  ・論文の書き方。

  ・非営利組織などの専門的な知識。

  ・人前で話すことに慣れる。

  ・人に伝えるよりも、人に伝わる話し方ができるようになる。

  ・いろんな方に関われた事。

  ・いろんな考え方や、大人との関わり方を学べた。

  ・人前でしゃべる力が付いた。

  ・授業等でGDをしていたので、就活でも意見を言うことに対抗がなかった。

  ・面接官ウケするネタや自己PRを話せたこと。

  ・自分の強みが何か話せるようになったこと。